top of page

イベント情報

地域文化と最先端の教育が融合!
愛媛県「砥部町」にて地元中学生と”名窯”に 学ぶ体験イベントを開催。

モノづくりと人に出会える!”名窯”に直接学ぶ夏休み最高の体験。

ゼロ高等学院(株式会社 ZERO EDUCATION&ARTS)は、2023 年 8 月 24 日(木)25 日 (金)の 2 日間、愛媛県砥部町にて「”砥部焼”の人気窯元でのインターンシップ体験イベ ント」を開催。

 

200 年以上の歴史を誇る「砥部焼」の伝統技法をゼロ高生と砥部の中高生が一緒に学び、 砥部町の全面協力のものと砥部焼の PR と地域活性化のアイデア創出ワークショップを行 いました。

Z62_0508.jpg
砥部町長 佐川秀紀氏 を表敬訪問(ゼロ高マーケティング事業部 古賀大喜)

全国で活躍するゼロ高生と砥部の中高生との振興や学びを通し、「砥部焼」を広く PR す るとともに、子どもたちの成長と地域のさらなる活性化を目指す。

 

【実施日】

  2023 年 8 月 24(木)、25 日(金)

 

【場所】

  愛媛県砥部町

   • 砥部町陶芸創作館

   • 砥部焼センター

   • 砥部焼伝統産業会館

   • 砥部中央公民館

【イベント概要】

  1. 窯元インターンシップ

  2. 陶芸創作館(陶芸体験)

  3. アイデア創出ワークショップ

 

【協力窯元】

  大西陶芸、竹山窯、きよし窯、五松園、緑光窯、東窯

 

【イベント協力】

  学習塾@アップスクール https://info8417513.wixsite.com/my-site

 

【参加者】25 名

  ゼロ高、砥部町中・高生

 

今回、芸術・文化の発信地でもある砥部の町を舞台に、全国から 5 名のゼロ高生が集ま り、砥部の中高生たちも参加し、人気窯元で 2 日間に渡るインターンシップを行いまし た。

また、町の魅力発信や砥部焼の PR をテーマに、経営者の視点で考え、想像力・チー ム力・プレゼン力が身につくゼロ高でも人気の「アイデア創出ワークショップ」を実施し ました。

 

Z 世代の目線で砥部町の様々な魅力を発掘し、様々なアイデアを真剣に砥部焼に取り組む 人たちにプレゼンし、砥部焼や町の発展について考える機会創出をしています。

インターン画像1.JPG

地元に暮らす参加生徒にとっては、普段何気なく目にする砥部焼について、窯元がどのよ うな取り組みを行なっているかなど考えるきっかけになったという声が聞かれました。

 

本イベントの実施に際し、地元砥部町において 50 年にわたる信頼と実績を築く学習塾 「アップスクール」のご協力を賜っており、また、砥部町、教育委員会、窯元をはじめと する多くの関係者や地元中学生の方々の参加を得ることができこの度の開催が実現に至り ました。
 

インターン画像2-1.JPG
Z62_3515.jpg

【ゼロ高等学院について】

堀江貴文 主宰、「将来の夢なんか、いま叶えろ」「座学よりも行動」を教育方針として 掲げる通信制の教育機関。

全国に約 80 名の生徒が在籍し、日本一起業家を輩出する高校を目指す。

お問い合わせ:

info@zero-ko.com

bottom of page